このブログを検索

2024年6月30日日曜日

向日葵(ひまわり)

 






南知多半島





もうこんなに咲いていた。

子どもの頃は家庭の庭にも学校の花壇にもよく植えられていたが

最近は矮性の小さなものが多くなった。


最近、メジャーリーグのニュース映像を見る機会が増えて

メジャーリーガーたちが、ベンチで「ヒマワリの種」を食べているのをみる。


ヒマワリの種はオウムとかハムスターとかのペットの餌のイメージ。


調べてみるとひまわりの種は栄養の宝庫。

たんぱく質、脂質、炭水化物、ビタミン類も豊富で、

ビタミンE 、ビタミンB群、葉酸 、パントテン酸、

ピオチン、ナイアシンなどが多い、とのこと。


カロリーも高いがスポーツ選手にはいいのかも。

日本ではやっぱりピーナッツかな。



2024年6月20日木曜日

宝石

 










「赤い宝石」とはよく言ったものだ。


ここまで大きく美しいものは初めてだ。


このまま、いつまでも眺めていたいとおもいつつ

一つ食べると、、、手が止まらなかった。


紅秀峰との銘がある。

甘さは申し分なし、歯ごえがしっかりとしていて

たまらない。




2024年6月19日水曜日

修復

 













久しぶりに会う友人たちと奈良に出かけたら

こんな風景に出会った。


興福寺五重塔・明治時代以来120年ぶりとなる大規模な保存修理工事を実施中とのこと。

奈良時代に創建された五重塔は焼失と再建を繰り返し、

現存する塔は室町時代に建てられた6代目。


工事期間に驚いた。

2031年頃まで「古都のランドマーク」は見られなくなる。


再びその姿が見られるだろうか?と少々心配になった。








2024年6月17日月曜日

開眼











美しい景色ではある。

しかし期待していたものではない。


ここ数年、台湾人観光客のSNSから超人気スポットになったとのこと。

秋田県と岩手県にまたがる八幡平の標高1,600m付近にある鏡沼。


例年5月中旬~6月中旬にかけて、

「鏡沼(かがみぬま)」に積もった雪が、

周辺部と中心部だけ溶けると、ブルーの水面と白い雪がドーナツ状となって、

「龍の眼」に見えるとのこと。

開眼予想では何とか見られるとのことだったが・・・

これでは「開眼」し過ぎだ。

今年は暖冬のせいで6月上旬には溶けてしまったらしい。

右端にわずかに残雪があるのみ。


目的の景色ではなかったが、美しい景色には違いない。







 

2024年6月15日土曜日

岩棚

 











秋田・千畳敷海岸。


五能線の快速「リゾートしらかみ」の千畳敷駅からすぐ。

ここから人気ローカル線に乗るために、観光バスを降りた。


凝灰質の泥岩。

寛政4年の地震で地盤隆起し、千畳敷と呼ばれる奇観になった。

殿さまが千畳の畳を敷いて酒盛りをしたとか。


自然が作り出す奇観に圧倒される。







2024年6月9日日曜日

豆花(とーふぁ)

 






oyoy




すっかり様変わりした京都市・新風館へ寄ってみたら

メニューが見えて思わず入店。

5月、台湾で食べられなかった「豆花」

こんなところで食べられるとは!


落ちついて店内を見れば、

書籍あり、野菜あり、の変わったお店。


コンセプトは

野菜と本をもっと身近に、日常に豊かさを


待ち時間に本を読めるのは嬉しい。


次回は「季節の野菜プレート」を食べてみよう。






2024年6月4日火曜日

観葉植物


 









大好きな、年上の友人からのプレゼント。

殺風景な部屋だと思って、贈ってくれたらしい。

普段から京都人らしい心遣いができる方で、手本としたい。


この友人からは、時折、プレゼントを頂く。

貰った方が気兼ねに思わない

程よさを真似したい。


コロナ禍の中、部屋に観葉植物を置くと

  • ストレスを緩和する効果がある。
  • 視覚疲労を回復する効果がある。

と再確認されたことを思い出す。


やっぱり部屋に緑があるといいね。








新大統領

  アメリカの大統領選挙は大接戦の予想を裏切り あっさりとトランプ氏が再当選。 日本では、経済的な不安が広がっているが 一番危惧したのはウクライナの大統領だったかもしれない。 早く決着がつくと思われたロシアの侵略は、もう3年が近い。 お酒売り場で「MAID IN  UKURAIN...