このブログを検索

2022年7月17日日曜日

菜園

「菜園」とメニューには書かれていた。


出てきたものは花のリースのようにも見えた。

日本では、まだまだ食用花が一般ではないが、

これは花が飾りでは無く、主役だ。


食べるのがもったいない」 陳腐だがそう思う。





三重県・桑名 da sempre

2022年7月16日土曜日

棘(とげ)

 孫が喜ぶのでは?と、「おじぎそう」の小さな苗を購入。

こんな、可憐な花が咲くとは・・・

小さいが、なかなか美しい。


子どもの頃、触って遊んだ思い出があったが、

花も、そして鋭い棘があることも忘れてしまっていた。


おまけに、夕方から葉を閉じる。

朝は、お寝坊で、私の方が早起き。





2022年7月10日日曜日

禅庭花(ぜんていか)

日光黄管(にっこうきすげ)のこと。


正式な和名は禅庭花。

日光地方に多く見られるから日光黄管とも。

この花が自生する戦場ヶ原を中禅寺の庭に見立てたことに因んだ。


全く期待していなかったが、運よく群生が見られた。






神戸・高山植物園

2022年7月6日水曜日

一番花

大好きな夏の花 朝顔の一番花。

この朝顔は、孫から種をもらって育てた花。

好きな色。朝顔らしいと思う。


いまでも小学校1年生の1学期に、朝顔を育てているらしい。

50年数年前と変わらないんだ、と自分の時を思い出した。


当時は、素焼きの丸鉢を使っていて、土を入れたら結構重くて

手を滑らせて鉢を割ってしまった。

先生が怒りながら、別のものを用意してくれたが、

女子は「赤」で書かれていた名前が「黒」で書かれた。


些細なことだけが、

悲しさと共にありありと浮かんでくる情景・・・

先生、今でもあの怒った顔、わすれないよ。


でも、朝顔の花を嫌いにならなくてよかった。










2022年7月4日月曜日

本家

 昭和26年から姿を変えながら、今に続く名物。

本家「鹿児島天文館・むじゃき」


運んでくれた店員さんが、

「ここが目、ここが口、サクランボが鼻です」と説明をしてくれる。

これで2回目。

いつ来ても、行列。

いつ食べてもおいしい、かわいい。

アイスにもなっているけれど、なんだかつぶれた顔。


本家で、かわいい顔のシロクマを食べて満足。






2022年7月1日金曜日

胡蝶

胡蝶蘭。

蝶(胡蝶)の姿に似ているから付いた名前。

好きな花。

冬場なら3カ月くらい長持ちしてくれるが、夏場はどうしても短くなる。


水のやり過ぎでは?と気が付いてはいるが・・・


今回のプレゼント、長持ちしてくれるといいな。






劇場

メルキュール日比谷 久しぶりの東京都心。 インバウンドのせいか、春のせいか?いつものホテルは ツイン素泊まりで7万円~8万円の高値。 ということでランクを下げて3月にリニュアルしたばかりのホテルへ。 コンセプトは『劇場の舞台美術』   「日比谷」という土地柄からのイメージとのこと...