このブログを検索

2025年3月20日木曜日

爛漫(らんまん)






淀・河津桜 





梅も遅いが桜も遅い。

早咲の「河津桜」もやっと満開に。

京阪淀駅から約1キロほど歩いて満開の水路に到着。


祝日のせいか多くの人で賑わっていた。


今年は2月が寒かったし、大きな寒暖差のせいで

春の花がどれも遅れてしまっている。


桜の開花も、10日ばかり遅れているみたい。

とはいえ、子どもの頃は4月になってからの開花が当たり前だったな・・・




0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...