何気ない1日に、感謝と発見。
たん熊
初物の鮎。
京都に住むようになって鮎は身近な魚。
まだ店頭に並んでないが7月になるとスーパーにも並ぶ魚。
養殖ではあるがかなり大きなものが売られている。
出身地では、ほとんど食べることがなかったし、
ましてやスーパーでは売られていない。
京都に住み始めて、近所のスーパーで鮎を見たとき驚いた。
その鮎が入った有名な料亭のランチ。
大好きな職場の先輩と共に美味しいものをいただく至福。
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿