このブログを検索

2024年5月7日火曜日

鼎泰豊(でぃん たい ふぉん)

 








台北101より




久しぶりに台湾・台北。

花蓮で地震があったばかりで気にはなったが、

有名店「鼎泰豊」の小籠包を食べるために行ってきた。

お店は一新、きれいで大きくなっていた。

待ち時間は、団体予約していたので30分。

味は変わらない。


日本の支店にも何店もいったが、台北店とは何かが違う。

本店にわざわざ行く価値がある。


高所好きなのでもちろん「台北101」は外せない。

曇天のためあまりスッキリとは見えなかったのが残念。


実は101の地下にも 鼎泰豊 がある。

ちょっと油断して、店についた時には2時間30分待ち・・・

残念。




0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...