何気ない1日に、感謝と発見。
スカイツリーに日本一を明け渡たすまで、51年間も
日本で一番高い自立式鉄塔だった。
東京タワーと愛称が命名されたのが1958年。
ほぼ同じ年。
何となく親近感がある。
今回久しぶりに東京のシンボルとして親しまれている東京タワーが、
2018年9月末でテレビの電波塔としての役割を終えていたと知った。
かろうじてFM東京のみ配信しているとか。
これからは「タワー」と言えばスカイツリーとなるんだろうね・・・
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿