このブログを検索

2023年3月19日日曜日

埋葬花


 








春花壇の脇役としては欠かせないムスカリ。


約6万年前のネアンデルタール人が埋葬されていた遺跡に

ムスカリの花が供えられていて、世界最古の埋葬花とのこと。


ムスカリの和名は「葡萄風信子(ぶどうひやしんす)」

これは見たまま。


花壇では脇役のムスカリ。

名脇役あってこそ主役が活きる。

小さくてかわいくて、好きな花。







0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...