このブログを検索

2023年2月23日木曜日

逆輸入

祝日の朝。

ニューヨークのブルックリンで日本人オーナーが展開する定食屋が、

日本へ逆輸入され、京都に出店している人気店とのことで行ってみた。


朝7時から開店、2日前に予約を入れた時には

すでに9時45からの時間しか空いてなかった。

朝ごはんには少々遅かった。


舞鶴からその日に仕入れた新鮮な魚がウリとのことだが・・・

少々期待が大きすぎた感がある。


しかし、ここのところ朝食の重要性、

脳や身体のエネルギー補給や生活リズムの調整、

太りにくい身体作りなどの大切な役割は

広く知られるようになった。

20代の朝食欠食率が大きいと、大学で朝食を始めるところも多いと聞く。


SNSのお陰だろうか、お客さんの8割が若い年代。




 


Lorimer Kyoto

一汁三菜 二魚





0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...