このブログを検索

2022年10月18日火曜日

国果

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺  子規

あまりにも有名な俳句


大の柿好きとして知られる正岡子規

私も今時の果物では柿が一番好き。

それを覚えていたのか、母が柿をくれた。


柿は、何と「国果」でもある。

柿の歴史は古く、驚いたことに人類が誕生する前から存在した可能性があるそうだ。


因みに、「柿食えば・・・」の句を10月26日に書いたので「柿の日」となっている。


つややかな皮も美しい。






0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...