何気ない1日に、感謝と発見。
今しがた 此世に出し 蝉の鳴 一茶
セミの幼虫は土の中で7年を過ごし、地上に出てくるとわずか7日ほどで死ぬ……と、聞いた覚えがある。
しかし、実際に土の中での期間は、ツクツクボウシで1〜2年、アブラゼミで3〜4年、
クマゼミで4〜5年位らしい。さらに地上でも1週間よりも長く生きているという。
身近な昆虫なのに謎が多い。
何はともあれ、今日がその日だ。
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿