このブログを検索

2024年10月6日日曜日

景観

 








ホテルオークラ京都・17階より





このレストランはこの眺望がウリだ。

手前に鴨川の流れ、背景に東山の緑。


天気も良く、この景色ともにランチをいただくのは贅沢。


このホテルは京都市の景観条例に基づき、高さ制限31メートルという中、

改築後に60メートルになったという、京都では異例の高層ビルである。


それゆえに、このホテル改築をめぐっては

「京都の景観を破壊する」との反対意見も根強く

五山の送り火の邪魔になる、と反対したと言われる

仏教界からの猛烈な反対にあい

ホテル宿泊者「拝観拒否」にまで発展し大騒ぎになった。


結局、改築後のホテルは仏教界、茶道界、華道界からそっぽをむかれ

経営が悪化してホテルオークラに経営が移管することになったと

まことしやかに噂されたものだ。

レストランで眺望を楽しみながら、今となっては懐かしいことを思い出した。


これを「京都人のいけず」というのかもしれないなぁ・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...