このブログを検索

2024年9月22日日曜日

竹炭

 






ヒルトン京都




京都に先週オープンした新しいホテルにランチに行った。

まず出されたのが真っ黒の塊。

竹炭入りのフォカッチャ。


一時期流行った「炭入り」食品

当時は、こんな食品にもいれたのか!というものまで黒かった。

びっくりしたのは「卵焼き」黒い卵焼き。


そもそも、黒は食べ物にはね・・・

ゆるせるのは「海苔」「黒豆」ぐらいかな。


しかし流行ったのにはそれなりの理由があった。


黒い食品には吸着力に優れた竹炭パウダーがふんだんに含まれていて

そのため、体内の老廃物や不要物質を吸着するデトックス効果が高いという。


でもやっぱり 食べ物は見栄えも大事。



0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...