何気ない1日に、感謝と発見。
芳香水のしずく
小さな 古い町家レストラン「synergy(相乗効果)」
食事の前に出された一品。
小さなグラスに薔薇の花びらが一枚。
薔薇の蒸留水。
メニューには『芳香水のしずく』とある。
香りだけ楽しむも良し、飲んでも良し。
初めての訪問だが、
こんな始まりをするレストランは期待が膨らむ。
味は「香り」だから。
期待通り、はじめから終わりまで「香り」にこだわった
五感が満足する時間。
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿