このブログを検索

2023年2月16日木曜日

木瓜(ぼけ)

幼いころ、真っ赤な花が咲いているのを見て

「ぼけて変な時期に咲くから『ボケ』というんだよ。」と聞いて、

面白くて、とぼけた花だな~と思ったことを覚えている。


以来、数十年・・・誤った認識だったと

ボケに対して申し訳ない。


漢字で書くと「木瓜」

どうやら、実が瓜に似ていて「木に成る瓜」から。

「もけ」から「ぼけ」と転訛したという。

実は、ジャムや蜂蜜漬けにして食べるらしい。


盆栽仕立ての我が家の木瓜。

家族が買ってきて、5年位になる。


過酷な夏に何度も瀕死の状態になりつつも

強い生命力で毎年咲いてくれる。


残念ながら実はまだ見たことがない。




0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...