秋の七草。
萩・桔梗・葛・藤袴 ・女郎花 尾花 撫子
滅危惧種の藤袴は、万葉の昔から親しまれている秋の七草
古今和歌集や源氏物語にも登場する
かつて京都に自生していた藤袴は絶滅したと考えられていた。
しかし1998年に西京区大原野で原種の株が発見・保全されて、復活。
香り高い藤袴には、多くの虫が集まる。
寄って来たのはツマグロヒョウモンのメス
寺町通り界隈で10月8日(金)~11日(月)に「藤袴祭」が開催
梨木神社
大津館 今回で3回目。 初めて一人で訪問。 庭の薔薇が終わってしまっていたので もう、遅いかと思っていたが、せっかく近くまで来たので 寄ってみた。 小さな薔薇園。 思いのほか薔薇がきれいでよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿