何気ない1日に、感謝と発見。
ふと見上げたら塔。
高さは55m、京都一の高さ。
正式名称は「金光明四天王教王護国寺秘密伝法院」
ふだんは「東寺」と呼んでいる。
796年に創建。世界遺産でもある。
創建からおよそ1200年、現代に唯一残る平安京の遺構。
この夏チームラボは、「Digitized City」というアートプロジェクトを行っていたが、
コロナ禍の中、短縮され中止に。
行くことができず残念。
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿