このブログを検索

2021年9月9日木曜日

五節句

今日、9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」

季節の花にちなんで「菊の節句」とも。

五節句のしめくくりとなる重陽の節句は、今や忘れ去られている感がある。

平安時代にはとても華やかに宮中行事が執り行われたそう。

中国では「一年で最も縁起が良い日」とされ、長寿を願う日とされる。

菊は、和風のイメージ。

我が家に合うように、洋風に生けてみた。





0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...