何気ない1日に、感謝と発見。
鉾巡行は今年も中止。商店街は提灯飾りと祇園囃子で雰囲気はたっぷり。
八坂神社の御神紋。
「五瓜に唐花(ごかにからはな)」で、胡瓜を輪切りにした時の断面の模様に似ているといわれる。
それゆえ、氏子の人たちは祇園祭が行われる一月の間、胡瓜を食べない慣わしがある。
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿