このブログを検索

2024年11月10日日曜日

保津峡

 






嵐山高尾パークウエイから




紅葉にはまだ早い、だから出かけた。


嵐山近辺は紅葉の頃は人が多すぎて大渋滞。


この時期は紅葉にはまだ早いの、しかも朝早いので

車はまだ少なかった。


保津川の流れが見える。


亀岡から嵯峨まで16kmに及ぶ保津川下りが観光名所として有名だが、

事故もおこる難所である。

上から見ても難所ぶりがよくわかる 川の曲がり方だ。



私はもっぱらトロッコ派。









0 件のコメント:

コメントを投稿

桜餅

  道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...