何気ない1日に、感謝と発見。
寒い露と書いて「草木に冷たい露が降りる時期」
寒露である。二十四節気のひとつ。
猛暑だった今年も、さすがに朝夕は気温が下がってきた。
とはいえ「寒」を使うほどの気分ではない。
寒露をさらに3つに分ける。
初候 鴻雁来(こうがんきたる)
次候 菊花開(きくのはなひらく)
末候 蟋蟀在戸(きりぎりすとにあり)
夏の間、園芸屋さんにも花が少なかった。
やっと菊の鉢植を見つけた。
そして布団を厚いものに交換した。
少しづつ季節は、冬へと向かっている。
大津館 今回で3回目。 初めて一人で訪問。 庭の薔薇が終わってしまっていたので もう、遅いかと思っていたが、せっかく近くまで来たので 寄ってみた。 小さな薔薇園。 思いのほか薔薇がきれいでよかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿