何気ない1日に、感謝と発見。
旅先、海辺のカフェを選んだ。
ドーム型の個性的な外観の店。
カフェオレが入ってきた紙容器。
初めて見るタイプ。
カップの構造はシンプルで、両端にできる小さな穴が飲み口となる。
もちろん開いても飲める。
プラスチック製の蓋が必要ない。
ストローも要らない。
「Butterfly Cup」と書いてある。
どうやらアイルランドで開発されたらしい。
環境にやさしいカップ。
海洋プラスチックが問題になって久しい。
海を見ながら、海の生物に思いを馳せる。
南知多・whole
道の駅(美山)で買った桜餅。 赤米が入っている珍しいもの。 「長命寺(ちょうめいじ)」と呼ばれる関東風桜餅。 「道明寺(どうみょうじ)」と呼ばれる関西風桜餅。 共通点は、どちらも桜の葉を使用していること。 私は桜の葉は美味しくいただく。 葉の塩みが餡の甘さを引き立てるし、 ゴ...
0 件のコメント:
コメントを投稿